最近、足が疲れやすい、、?その原因は足の裏にあるかもしれません!

 

日常生活を営んでいると、毎日なにかしらやる事があったりして、なかなかじっくりと身体を見る機会というのはありません。それが普段、地面についていて見えない足の裏であればなおさらです。

しかし、足の裏の健康というのは意外と身体に影響を及ぼすものです。例えば外反母趾やタコ、あるいは魚の目などがあると歩きずらいのはもちろん、見た目も悪いですし、それらは履いている靴が原因のように思われがちですが、実際には身体の歪みバランスの悪さから生まれている可能性もあるのです。

つまり身体のバランスの悪さを足裏で証明しているという言い方もできるかもしれません。本日ご紹介する偏平足(へんぺいそく)もそういったバランスの悪さや、足の筋力の低下、体重の増加などによって起こります。

もちろん、死に至るような疾患ではありませんが、放置しておくことで様々な不調がようになります。それでは詳しく見ていきましょう。

偏平足とはどんな足?

名前は比較的有名なのでご存知の方が多いと思いますが、俗に土踏まずと呼ばれ、本来、一部分は浮いているはずの足の裏が全て地面についてしまっている状態です。

一見するとその状態は足裏の着土面積が多くなることによって歩行が楽になるようにも見えますが、人間の身体というのはやはり、本来あるべき状態が一番、身体に負担がかからないように出来ています。

正しい構造から言えば頭、肩、お尻、そしてかかとが一直線になっている状態が正しい姿勢で、かかとから着地して、足指の付け根を地面につけて歩く姿勢が正しい歩き方ということになります。

また足の裏というのはつま先からかかとに走る足底腱膜という分厚い膜と後脛骨筋(けいこうこつきん)という筋肉によって吊り上げられ横と縦が弓のようにしなった状態であることが正しい状態です。

しかし足裏の骨折、靭帯の損傷、運動不足、肥満、運動による使いすぎ、あるいは幼い頃の発育不全などが原因で徐々に地面に全体がつくようになってしまい、偏平足となっていきます。

ちなみにですが、冒頭のように大人になってから自身の足の裏を見る機会というのはありませんが、幼児を心配する親御さんであれば子供の身体の隅々をみると思います。しかし、三歳ごろまではどの幼児も偏平足で、そこから運動する筋肉をつけたり、足の筋肉が発達することによって土踏まずが形成されていくようになりますから、心配はいりません。

偏平足の症状とエクササイズ

タイトルにもありますが、偏平足の主な症状は足が疲れやすく、倦怠感があり、歩いていると足裏が痛くなるといったことが挙げられます。あるいは冒頭にもあるように足のバランスが崩れていますから、それによって変なところに負荷がかかり、外反母趾やタコ、魚の目の原因にもなります。

また偏平足には男性よりも、元々、骨格構造が脆弱な女性に起こりやすいと言えます、男性に比べて女性の身体というのは例えばホルモンバランスの変化によって骨粗しょう症を始めとした骨に関する疾患や、免疫システムの混乱によって起こる関節リウマチ、膝関節が変形する変形性膝関節症など骨格や関節に影響を及ぼす疾患にかかりやすいので注意が必要です。

ではどのようにして偏平足を改善するのか、というお話ですが、これは原因にもよりますが基本的には先ほども登場した後脛骨筋つまりふくらはぎの後ろにある筋肉であったり、指足の筋肉を鍛えてあげる事です。

以下にはその方法を紹介しているサイトがありますので、引用してみたいと思います。

【足指の筋肉を鍛える方法】

足指グーパーをする

足指に力を入れてぎゅっと閉じたり開いたりする運動を繰り返します。足指がうまく広がらない人は、足の甲をマッサージして筋肉をほぐすことから始めます

足指でタオルをつかむ運動をする

床に敷いたタオルの上に足を置き、足指でタオルをつかんでたぐり寄せる運動を繰り返します

つま先立ちをして、その状態で両足のかかとをくっつける運動をする

(中略)

【アキレス腱のストレッチ】

椅子の背もたれや壁に両手をつきます

片方の足を後ろに出します

後ろに出した足のかかとを床につけるようにして、太ももの裏側やふくらはぎが伸びるようにゆっくり足を伸ばします

急に伸ばしたり、反動をつけながら伸ばしたりすると腱を傷めることがありますので、ゆっくり伸ばすようにしてください。上記の足指の筋肉トレーニングとセットにして普段の生活に取り入れるといいかもしれません。

引用:MEDLEY

本日のまとめ

今回は筋力の低下などによって足の裏全面が地面に付き、不調をもたらす偏平足について記事を書いてまいりました。文中にもありますが、足の裏の健康というのは意外なほど身体に影響を及ぼしますし、定期的な運動というのは偏平足の改善だけでなく、メリットが大きいので是非、実践してみてくだい。

偏平足に限らず足が疲れやすくなったり、むくみがひどくなったりという時はやはり何かしらの原因がありますし、それによって身体のバランスが崩れていくと腰痛や肩こり、あるいは他の疾患の原因になる可能性もありますから、些細な違和感を感じた際は早めに専門家に相談するようにしましょう。

偏平足

Posted by harelife